紀州産南高梅干し・紀州産青梅・みかん・ドライフルーツ・梅エキスなど、和歌山の特産品を取り扱う紀南農協のオンラインショップです。
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客様の声
|
商品一覧
商品検索
カレンダー
今日
定休日
15時以降の注文分につきましては、翌営業日処理となります。
メールマガジン
下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
人気ランキング
ドライフルーツ南高梅 20g
210円(税込)
【無選別訳あり】紀州完熟南高梅(まろの梅) 350g
1,100円(税込)
ご家庭用 塩分4% はちみつ梅 500g×3パック
5,300円(税込)
ご家庭用 百花一粒 まろの梅 500g×3パック 塩分7%
5,300円(税込)
うめぼし昆布
130円(税込)
ドライフルーツ清見オレンジ20g
190円(税込)
梅エキス(梅肉エキス) 150g
3,180円(税込)
【送料無料】紀州産梅干 お試しセット 50g×4種類 ※お一人様一回限り※
1,580円(税込)
ドライフルーツすもも 20g
210円(税込)
氷梅 冷凍南高梅(梅酒・梅ジュース用)<冷凍梅> 500g (1個口10kgまで)
890円(税込)
TOP
>
青梅
>
青梅レシピ
> 梅酒・梅ジュースの作り方 PQ編
梅酒の作り方 パープルクイーン
■ 準備する物
パープルクイーン ……………… 2kg
氷砂糖 …………………… 1~1.5kg
ホワイトリカー ………………… 1.8リットル
広口ビン ……………………… 1コ
梅酒・梅ジュース用のパープルクイーンご購入は
コチラ
ウメをよく水洗いしザルに上げます。ヘタは竹串などで取り除いて、乾いた布で水分を拭き取ります。
(ヘタは取らなくても落ちて底に溜まる事が多いです、 実を取り出す時に茶こし等を使って梅酒をこせば簡単です)
パープルクイーンを使うと、とてもいい色がでます。
広口ビンにウメ・氷砂糖を交互に入れ、ホワイトリカーをそそぎます。
ホワイトリカーのかわりに、"焼酎"や"ウイスキー"・"ブランデー"を利用してもかまいません。
色の濃いお酒にパープルクイーンを漬けると、色が悪くなったりしますが、味には変わりはないです。
そのまま冷暗所に保存します。
数日かけて沈んだり浮いたりを繰り返します。
時々容器を揺すり、砂糖を溶かします。約1ヶ月ほどで出来あがり
梅はシワシワになり、ペッちゃんこになります。
≪注意≫ 保管は光のあたらない涼しい場所で、日が経つにつれ変色しますのでお早めにお召し上がり下さい。
一口アドバイス
・食前酒にして食欲増進、色もいいです。夏バテ気味のときは特に効果的です。
梅ジュースの作り方 パープルクイーン
■ 準備する物
パープルクイーン ……………… 2kg
砂糖 …………………… 1.5kg
ウメをよく水洗いしてしザルに上げます。ヘタは竹串などで取り除いて、乾いた布で水分を拭き取ります。(ヘタは取らなくても落ちて底に溜まる事が多い、 実を取り出す時に茶こし等を使ってジュースををこせば簡単です) 次に、冷蔵庫の冷凍室で一晩凍らせます。(冷凍することで失敗なく短期間でつくれます。)
ウメと砂糖を交互に入れてフタをします。
左の写真は梅酒です。
砂糖は上部を多めに入れるのがポイントです。
凍らせたウメが解け出しますので、時々ビンを動かして砂糖を溶かしてください。約10日間でできあがります。
梅の実がぺっちゃんこになりますので取り出して下さい
保存時はジュースを広口ビンに入れ、約80℃で15分間加熱殺菌後、さまして冷蔵庫で保存してください。
一口アドバイス
・冷凍することで失敗せずに短時間でジュースをつくることができます。
・そのままでかき氷のシロップ、冷水やソーダで割っても美味しくいただけます。
・日が経つと色が薄くなったりしますので、その都度つくり、お早めにお召し上がりください。
◆梅干し用の青梅のご購入は
コチラ
◆梅酒・梅ジュース・梅エキス用の青梅ご購入は
コチラ
商品一覧
該当商品はありません
page top