人気のオレンジ
とろけるような果肉と、たっぷりの果汁がとってもジューシーな、人気のオレンジです。あふれる果汁がまるでオレンジジュースを食べているように感じるみかんです。日本初のタンゴール
清見オレンジは「温州みかん」と「トロビタオレンジ」を交配した、日本で最初のタンゴール類(みかんとオレンジの交配種)です。だから「みかん」と「オレンジ」の良いとこどり!さらに、最近話題の「不知火(デコポン)」や「はるみ」などの多くの柑橘は、清見を親とする新品種です。果汁たっぷり!大満足
清見オレンジは、柔らかくてとろけるような果肉と、果汁があふれ出すくらいたっぷりなのが特長です。酸味も少なく、オレンジの香りもよい、とっても人気のあるオレンジ。越冬木熟でさらに美味しく熟しています。清見オレンジの保存方法
商品到着後はできるだけ早く中身をご確認の上、箱から出して、風通しのよい涼しい場所にて保管してください。気温が高い場合は、一つずつ袋かラップに包んで冷蔵庫に入れるようにしてください。和歌山「紀南」のみかん
紀南地方の温暖な気候と、太陽の恵みをいっぱいに受けて育つみかんは、紀南の特産物です。9月頃より極早生みかんが始まり、12月にかけて早生、木熟みかんと続きます。紀南みかんは内袋(じょうのう)が薄く食味が良いのが特徴で、年末に近づくにつれて、みかんの色も甘みも増していきます。2月頃から、デコポン・せとかなどの晩柑類が始まり、味を重点とした“木熟シリーズ”が人気です。夏には国産オレンジのバレンシアオレンジも楽しめます。