下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
変更・解除・お知らせはこちら >>
温暖な気候に恵まれ、太陽の光をたっぷり浴びた和歌山県紀南地方のみかんを産地直送でお届けします。
【受付期間】 9月上旬~10月上旬 【お届期間】10月上旬~11月中旬予定
「わんぱくミニ」
袋ごと食べられる「わんぱく」一口サイズの早生みかん。甘さを凝縮した小粒みかん。 【甘さ】 ★★★★★★★☆☆☆
【受付期間】11月~12月 【お届期間】12月上旬~中旬
木熟みかん[天」
出荷ギリギリまで木で熟し甘くなったみかん。その中でも光糖酸度センサーで選りすぐった高糖度みかん。この時期一番のおすすめのミカンです。<早生みかん>
【甘さ】 ★★★★★★★★★☆
【受付期間】9月~10月上旬 【お届期間】10月上旬~10月下旬予定
ゆら早生
甘酸っぱくて、濃い味の極早生みかん。まだまだ市場には出回らない珍しい品種。人気上昇中のみかん。 【甘さ】 ★★★★★★★☆☆☆
木熟みかん
出荷ギリギリまで木で熟し、あまくなった木熟みかん。とろけるような、やわらかな果肉とバランスの良い味が特徴です。お手頃価格でお届けします。<早生みかん>
【甘さ】 ★★★★★★★★☆☆
【受付期間】 9月上旬~11月上旬 【お届期間】10月上旬~11月中旬予定
紀南みかん「天」
紀南みかんのブランドみかん。糖度・食味も抜群のこの時期一番のオススメみかんです。 【甘さ】 ★★★★★★★★☆☆
わけあり「天」
キズあり、サイズ混合ですが、その分お買い得です。もちろん味には変わりございません!
【受付期間】11月~12月上旬 【お届期間】12月上旬~中旬
木熟みかん「極天」
「木熟みかん」の中で光センサーにて糖度を厳選したみかん。「天」を超える濃厚な甘さが魅力。<早生みかん>
【甘さ】 ★★★★★★★★★★
【受付期間】2月 【お届期間】3月上旬~中旬
木熟ネーブル
甘味・酸味ともに濃く、華やかな香りが特長。食味のとっても良いオレンジです。
【受付期間】12月~1月中旬 【お届期間】1月中旬~下旬
越冬木熟みかん「紀州一番」
樹上で越冬し、熟成された木熟みかん。とろけるような柔らかい果肉と、濃厚な甘味が特長の小粒なみかんです。
木熟清見オレンジ
とろける果肉とたっぷりの果汁がとってもジューシーな、まるでオレンジジュースを飲んでいるような感覚になる、人気のオレンジ。日本初のタンゴール類です。
【受付期間】12月~1月下旬 【お届期間】1月中旬~2月上旬
葉付きポンカン
味・色・香りの三拍子そろったミカン。木熟の証拠「葉付き」でお届け致します。年明けの贈り物に喜ばれます。
【受付期間】2月 【お届期間】3月中旬~下旬
せとか
平成生まれの新品種。濃厚でジューシーな味わいで、みずみずしいオレンジの香りが楽しめます。とろけるような食感の果肉から柑橘の大トロとも呼ばれています。
わけあり「せとか」
キズはあり、サイズ無選別ですが味には変わりありません!お買得品!ご家庭用に。
受付期間】2月 【お届期間】2月中旬~3月上旬
木熟デコポン
甘さ・ほどよい酸味・食べやすさが揃った中晩柑類の代表柑橘。品種(不知火)。光センサーにて一定基準の糖度・酸度を厳選したものを選別しています。
わけあり 木熟デコポン
サイズ混合・キズもありますが、味は抜群です。もちろん光センサー選別!
【受付期間】3月上旬 【お届期間】4月上旬
木熟301デコポン
JA紀南ブランドの厳選デコポン。301日以上樹上で完熟させたシーズン最後に手に入るデコポンです。品種名は不知火(しらぬひ)。
受付期間】6月~7月 【お届期間】7月上旬~中旬
バレンシアオレンジ
スイートオレンジの中でも特に有名なバレンシアオレンジですが、販売している多くは海外産。 栽培が難しいなどの理由で日本ではほとんど栽培されていません。 この時期だけ手に入る貴重な国産オレンジ。
説明付き / 写真のみ
1件~20件 (全20件)